【ポケとる】属性の相性や弱点の一覧表!アイテムの名前と使い方は?
今回は、ステージクリアには
欠かせない属性についてや、
アイテムについて考えていきましょう。
スポンサーリンク
属性の相性や弱点の一覧表!
ポケとるを進めていくときに
重要なポイントとなるのは
敵と自分のモンスター同士の相性です。
敵モンスターの苦手な属性であればあるほど
コンボ数が少なくても敵に大ダメージを与えやすいため
ステージクリアの可能性がぐんと上がります。
そこで今回は一覧表を用意してみました!
ぜひこの一覧表を参考にして
効率よくプレイしてくださいね。
【ポケとる】アイテムの名前と使い方は?
ポケとるにはさまざまなアイテムが出てきます。
アイテムの使い方次第で
難しいと思われるステージも
難なくクリアすることが出来ます。
アイテム別にご紹介しちゃいます!
★アイテム一覧
経験値1.5倍
$300コイン
ステージ終了後に経験値が1.5倍になります。
以前は使用するおすすめステージはありませんでした。
今回、新しく登場した土曜日限定ステージ”ビクティニ”で使用すると効果的です。
手かず+5
$800コイン
残り手数を始めから+5した状態でプレイすることができます。
この時、増えた分の手数はゲットしやすさに影響しませんのでご注意ください。
うまく使用すればSランク取得に大きな効果を発揮してくれます!
Sランク取得の基準とは…
Sランクを取るためには初期手数の半分を残さなければいけません。
(ステージによっては、例外もあります)
例えば、元々の手かずが10のステージでSランクを狙う場合
最終的に手かずを5以上残すとSランクということになります。
手かず+5+つかって合計手数15になったとしても
Sランクの基準は5以上のままなのです。
他のアイテムを使った時に併用してみたり、
絶対にSランクを目指したいという人にはおすすめのアイテムです。
メガスタート
$2000コイン
ステージスタートの最初から
メガシンカの状態でスタートすることが出来ます。
最初のターンからメガシンカ効果を使うことができるため、
相手にするポケモンによってはかなり効果的です。
オジャマカード
$1500コイン
相手がオジャマを開始するのが遅くなるという表記にはなっています。
しかし、正確には相手の初期手数の半分のみ
オジャマをしてこないというものです。
もちろん、オジャマをしてこないポケモンに対しては
このアイテムを使用することはできません。
メガポケモン戦やオジャマの回数があまりにも多い
ポケモンに対して使うことが多いでしょう。
パズルポケモン-1
$9000コイン
パズルのポケモンの種類が1体だけ減ります。
必要コイン数が9000と他のアイテムよりも
多いだけあってとても強力な効果を発揮してくれます。
連鎖がとても起こりやすいので、
どうしても勝てない敵ポケモンに使うといいでしょう。
1体減るのは自分が選択したポケモンの
中でも1番右側に選択したポケモンです。
強力なポケモンを右端にしないように注意してくださいね。
ちなみに3匹限定ステージでは使用することができません。
パワーアップ
$3000コイン
このアイテムはイベントステージ限定で
使うことができるアイテムとなっています。
パワーアップして攻撃力が2倍になります。
余裕を持って倒すことができたらあとはゲットするのみです!
スーパーボール
$2500コイン
最初にモンスターボールを投げて
捕獲できなかったときなどに使うことができます。
この時の捕獲率は初期の2倍にUPです。
使いどころを見極めるのが難しいアイテムです。
なぜなら、初期の捕獲率が40~60%なら、
スーパーボールを使うまでもなく再チャレンジをすればいいです。
20%以下ならスーパーボールを使っても
捕獲率が50%以下なので捕獲できる可能性が低いです。
使用する見極め方としては、アイテムを複数使って
手かずがかなり多く残せたときに、使うのが無難でしょう。
ポケモンサファリなどのように期間限定ステージで
ポケモン自体の出現率が極めて低い場合などには
使わざるをえないかもしれませんね。
「スーパーゲットチャンス」が発生した時も
使いどころの1つとなりそうです。
ちなみにスーパーボールを投げられる回数は不明です。
3回以上投げられる場合もあれば、
1回投げただけで逃げられてしまうということもあります。
運や勘に身を任せるしかなさそうです。
いかがでしたか?
以上、属性別の相性や
アイテムについてでした。
スポンサーリンク